スポンサーリンク

看護師の転職サイトは使わない方がいいの?〜ナースパワー人材センターのメリット・デメリットをまとめてみた〜

転職
 
・転職サイトってどこの業者を使ったらいいのかわからない
・そもそも転職サイトって使わない方がいいって聞くけど、、、      
・転職エージェントからの連絡がしつこいって本当?
などなど、転職サイトについて様々な疑問を抱きがちです。

今回は大手看護師転職サイトの「ナースパワー人材センター」について特徴メリット・デメリットをわかりやすくまとめてみました!

【他の看護師転職サイトについての記事はこちら】

看護師の転職サイトは使わない方がいいの?〜マイナビ看護師のメリット・デメリットをまとめてみた〜
マイナビ看護師を実際に使ってみたメリットとデメリットをまとめました。メリットとしては「連絡がしつこくない」ことや「公式サイトが見やすい」ことなどが挙げられました。デメリットとしては「転職のスピード感がない」ことや「公開求人数が少ない」ことが挙げられました。
看護師の転職サイトは使わない方がいいの?〜「看護のお仕事」のメリット・デメリットをまとめてみた〜
コロナ禍で転職する看護師が増加しています。そこで今回は、看護師の転職サイトをメリットデメリット踏まえて解説しました。転職サイトといえば「連絡がしつこい」「希望通りの求人が見つからない」などなど、ネガティブな意見が目立ちますが実際の口コミや評判などをまとめてみました。

 

ナースパワー人材センターの特徴!〜他社と比較して〜

項目詳細情報他社との比較
公開求人数44,091件
(2020/12月現在)
「看護roo!」や「看護のお仕事」などは求人数が5万件以上あるため、やや少なめだと思われる
しつこさしつこくない口コミを見ると、連絡がしつこい印象はない
公式サイトの見やすさ見やすいいきなり会員登録を促されることもない
応援ナース制度や派遣求人が充実している!
認知度そこまで高くない「看護roo!」や「マイナビ看護師」に比べて認知度は低い
親切度親身に話を聞いてくれる「希望に沿った提案をしてくれる」「転職時の不安を相談しやすい」「丁寧な対応だった」などの口コミ多数
ナースパワー人材センターの特徴

公開求人数は他社と比較して少ないものの、連絡がしつこくないこと公式サイトが見やすいこと、そして何より、他にはない独自の制度である応援ナース制度派遣求人が充実していることなどがメリットだと感じました。

【メリット】
・連絡がしつこくない

・公式サイトが見やすい
・応援ナース制度がある
・派遣求人が充実している
・対応が丁寧で親切
・看護師紹介専門が35年と業界でNo.1

一方で、マイナビ看護師や看護roo!に比べて、認知度が低いことや非公開の求人が少ないこと、都市部の求人が少ないことなどがデメリットとして挙げられます。

【デメリット】
・認知度が低い

・非公開求人が少ない
・都市部(東京など)の求人が少ない

ナースパワー人材センターのメリット

派遣求人が豊富で期間限定で働きやすい!

ナースパワー人材センターではこのように「求人を探す」とは別に「派遣求人を探す」というカテゴリが用意されています。

〈公式サイト〉

「マイナビ看護師」や「看護roo!」などの大手転職サイトでは正規雇用の求人が中心ですが、ナースパワー人材センターのように、派遣求人を多く扱っている転職サイトは他にはない特徴です。
派遣求人の中には、病院だけでなく「施設」や「クリニック」「企業」や「専門学校の教師」など様々な場所での求人も豊富です。また、勤務形態や時間帯なども相談可能なので、副業として派遣ナースをしている方も多い印象です。

なぜ、このように求人の種類が豊富かというと、ナースパワー人材センターは「看護師紹介専門35年」と業界で一番歴史が長く、求人先との信頼関係が厚いためです。

主な派遣先
「病院・クリニック」
「特別養護老人ホーム」
「介護施設全般」
「健診・治験・企業」
「イベントナース」
「修学旅行添乗スタッフ」

さらにイベントナースや修学旅行添乗ナースなどの求人もあり、単発で働くことができるのもナースパワー人材センターの強みです。
普段は病院で働いている方にとってあまり身近ではない「添乗ナース」ですが、体験された方の経験談などが詳しく書かれているので、イメージが湧きやすいですね。

〈実際の体験談〉

応援ナースで高収入を得られる!

【応援ナースとは?】
・一時的、緊急的に看護労働力を求める病院・施設に対しナースパワーの登録者が全国から駆けつけ期限付きで緊急サポートするシステム
期限つきで短期就職なので、キツければ更新せずに辞めることができる
・赴任費用や居住地はすべて応援先に依頼しているので、こちらで負担する必要がない

応援ナースの行き先には「都市圏」「沖縄」「離島」「北海道」の4つがあります。
・都市圏応援ナース
・沖縄応援ナース
・離島応援ナース
・北海道応援ナース

沖縄や北海道などは世界的にも有数の観光地であるため、食べ物や自然などを満喫することができます。さらに、6ヶ月契約なので、もし続けたいと思えば更新して、キツければ更新せず辞めることができます。そして寮完備や赴任費用も負担してくれるので、引越しにかかる費用はありません。住み込みのアルバイトと同じ感覚ですね。

世界有数の観光地で期限付きで働けるから、一回働いてみてダメなら帰ってきちゃうのもアリ〜!


また、応援ナースは病院側から依頼されて駆けつけるため、給料が高いことが特徴です。
基本的には月収30万以上で、都市圏や北海道などは月収50万と高収入になっています。

種類給料
都市圏応援ナース看護師:45〜50万
准看護師:37〜40万
沖縄応援ナース看護師:30〜40万
准看護師:25〜35万
離島応援ナース看護師:30〜40万
准看護師:25〜35万
北海道応援ナース看護師:45〜50万
准看護師:37〜40万
応援ナースの給料まとめ

公式サイトには応援ナースの体験談が掲載されているので興味があればぜひご覧ください

他の会社に比べて内定がとりやすい!

転職が決定した際にナースパワー人材センターが求人者からもらう手数料は他社の4分の1~2分の1と業界一の低料金です。 そのため看護師さんが就職する先の病院の負担が軽減され採用になる確率が高くなります。

他社の紹介手数料のイメージ

ナースパワー人材センターの場合

紹介手数料が他社の4分の1〜2分の1と安くすることで、紹介先の金銭的負担が減るため、内定を出しやすい!

そもそもなぜこんなに紹介料を安くできるのでしょうか?
紹介料が高いと求人先の求めるスキルを持った人は採用されますが、スキルのない人は採用されないということになり、採用のハードルが高くなってしまいます。
紹介料が安いナースパワーではすべての就業意欲のある看護師さんが、 みなさん就職できるようにという願いから、紹介料金は値上げすることなく低額をキープしています。

ナースパワー人材センターのデメリット

非公開求人が少ない

ナースパワーは他の転職サイトとは違い、公に募集していない「非公開求人」が少ないです。

転職サイトが非公開求人にする理由とは?
看護師の求人を非公開にする理由は様々ですが、一番は「病院側の採用コスト削減」です。
病院は内定者を出すために、書類のチェックや面接日程の調節、合否の確認など人件費と手間がかかります。
そのため非公開求人にすることによって、病院側が採用したいと思えるような看護師だけに情報を提供し、採用コストをできるだけ減らすことができます。
しかし、ナースパワー人材センターは紹介手数料が業界一安いため、通常の転職サイトより病院側のコスト負担を減らしています。そのため非公開求人が少ないのではないかと考えることもできます。
 
 

都市部の求人が少ない

ネットの口コミで多かったのが「東京や大阪」などの都市圏の求人が少ない(応援ナースを除く)ということでした。
実際に「東京」の求人をマイナビ看護師、看護のお仕事、ナースパワー人材センターで比較してみました。

転職サイト東京の求人数
マイナビ看護師7,151件
看護のお仕事7,531件
ナースパワー人材センター2,802件

確かに、東京だけで比較してみても、求人数が圧倒的に少ないことがわかります。
応援ナース以外で都市圏で働きたい方は、他の転職サービスを利用すると良いかもしれません。

ナースパワー人材センターのメリット・デメリットまとめ

・連絡がしつこくない
・公式サイトが見やすい
・応援ナース制度がある
・派遣求人が充実している
・対応が丁寧で親切
・看護師紹介専門が35年と業界でNo.1
・非公開求人数が少ない
・都市圏の求人数が少ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました